続きます。

いよいよ手術です。

今日は頼みの嫁が、お葬式にて来れません(*´Д`)


今日のスケジュール(ケガから5日目、手術当日)

本日も朝から慌ただしいですね。

08:00 朝ごはん
09:00 絶食開始
10:00 お風呂
11:00 絶飲開始
13:00 点滴開始
16:00 手術

起床・朝ごはん

昨日は環境の変化で寝れず、ちゃんと寝たのが26時。

思いっきり寝不足です(ToT)

朝から生き生きした看護師さんに起こされます。

横になりながら挨拶し起きているふりをしてはまた寝る。

7時半くらいからそれを繰り返していたら、朝8時にご飯が来ました。

朝ごはんは殆ど取らない私ですが、今日は9時から絶食なので、食べないと餓死してしまいます。

朝からプリン付き

おいしくいただきました。

お風呂タイム

お風呂と行ってもシャワーです。

足に自宅でつけたようなゴミ袋みたいなものを被せて、勝手にシャワールームに行きます。

介抱してくれないんですね(´ε` )

嫁がバスタオルを入れ忘れて、フェイスタオルのみ。

自分も病室にフェイスタオルを忘れ、結局使い終わったTシャツで拭きました。

バスタオルはお忘れなく!

治療用装具 納品

シャワーから出てきてしばらくしたら、治療用装具メーカーの方が尋ねてきました。

手術後は、こんな感じのブーツにて治療します。

かかとの角度が調整できる優れもの。

お値段は7万円超とびっくり価格です。

装着の説明・支払いを済ませます。

気になったのは、ネットショップでも同じような商品が安く出ていること。

健康保険で半分返ってくるとはいえ、3万5千円は痛いです。

猛烈に後悔していますが、ネットショップの¥15,300で充分ですね。

絶食・絶飲

朝ごはんが終わると、絶食開始

絶飲は11時と言われていましたが、その時間を超えてもチビチビ缶コーヒーを飲んでいました。

あ、アブナー。

そうそう、置き時計を忘れて、時間を感じない空間にいるのです。

たまーにパソコンやスマホで時間をチェックしますが、時間が経つのが早い早い。

置き時計もお忘れなく!

点滴・ストッキング着用

絶食・絶飲が始まると、栄養を取るべく、点滴が始まります。

昼ごはん、晩御飯が取れないのは辛いですね。
そして負傷していない左足にはストッキングを履きます。

足フェチの私としては最悪なぶっとい足。

圧力をかけるため、ぱっつんぱっつんです。

手術はもうすぐかな~と思いながら、溜まっていたブログを入力します。

待つこと2時間