再診結果
担当の先生は私よりも若く、ハーフパンツ姿。
机にはにコカ・コーラゼロ。
なんとも爽やかなので、爽やかコーク先生と呼びましょう。
やっぱりアキレス腱断裂を再度通告され、初日の病院と同様に治療方法の説明を受けます。
基本的には同じ内容でしたが、この病院の手術は かかとにボルトを入れ腱と縫合するため、復帰までの期間短縮と再断裂率の更なる低下が期待できるそうです。
先生から聞いた情報を基に、想像して描いた手術内容のイラストです。
通常は腱同士(イラストでいうと断裂箇所同士)を縫合しますが、今回はボルトからのワイヤを上部の腱に縫うそうです。
見るからに頑丈な手術内容となっているので、その後のスポーツ復帰に期待が持てますね。
術後は治療用装具(ブーツ)で段階的にかかとの高さを変え、アキレス腱の負担を軽減しながら治癒させます。
早ければ1ヶ月半で装具無しで歩け、3ヶ月でスポーツ復帰が出来るそうです。
最悪の期間(歩き:3ヵ月、スポーツ6ヵ月)を想定していた私は、爽やかコーク先生が神様に見えました。
経験者や体験ブログなどを見ても、術後はしばらくギブスでガッチリ固定され松葉杖生活が多い。
その後に治療用装具をつける段取りとなりますが、この病院は手術後に治療用装具着用⇒歩行。
少し心配な面もありますが、ここは病院&先生を信頼しましょう!
手術日程も素早く調整してくれて、なんとか明後日できることに。
明日入院、明後日手術、明々後日退院となるそうです。