小学1~2
おべんとうんち

主人公のせんいちくんが、食べたお弁当が、どのようにして消化され、排出されるかを、こども目線でユーモラスに描いた、はじめての「ウン育」えほん。自分が出したうんちの中に、どのくらいの食物繊維が含まれているかを測ることが出来る […]

続きを読む
まんが
ちびまる子ちゃんのあんぜんえほん 4 どうしたらいいの?じしん・かじ

かじやじしんは、とってもこわいもの。家がやけたり、おおけがをしたりします。火の用心のしかたや、じしんがきたらどうしたらいいのか考えます。さあ、まるちゃんといっしょに、かじとじしんにそなえましょう。【出版社】 ちびまる子ち […]

続きを読む
シリーズ
砂漠のサバイバル 生き残り作戦

サハラ砂漠の体験旅行に出かけたレオたち3人は、ものすごい砂嵐に巻き込まれ、遭難してしまう。太陽が焼け付く、地獄のような砂漠を果たしてレオはどうやって脱出するのか。 砂漠のサバイバル (かがくるBOOK―科学漫画サバイバル […]

続きを読む
シリーズ
極寒のサバイバル生き残り作戦

気球に乗ってシベリアを旅行していたドゥリたちは墜落事故によりタイガの森に遭難してしまう。吹雪と厳しい寒さが襲いかかる中、持っていた食糧まで底をついてしまったドゥリたちはどのように生き残るのだろうか!身を切るような厳しい寒 […]

続きを読む
小学1~2
図書館で調べよう

知る喜び、未知の世界への探求の喜びを学び、あわせて、調査・研究の基本について学ぶことができる内容です。(「BOOK」データベースより) 学ぶ力をそだてる新図書館シリーズ〈5〉コンピュータで調べよう posted with […]

続きを読む