図鑑
博物館の一日

国立科学博物館をめぐる楽しさを絵本で再現!扉のページをめくったら、見学の一日がはじまります。著者、いわた慎二郎さんの徹底的な取材により、展示物はもちろん、クジラのはく製の作り方、化石のレプリカの作り方、売店、レストランの […]

続きを読む
小学1~2
いちにちパンダ

動物園でのユーモラスな一日。パンダが大人気の動物園。ある日、パンダが風邪をひいてしまいました。困った飼育員は、トラに「一日パンダになって!」と頼みます。「そんなこと言われても~」こまったトラは、どうするのでしょうか?パン […]

続きを読む
小学1~2
ぱっくんおおかみときょうりゅうたち

ぱっくんおおかみは、穴のめいろにころがりこんだたまごを追いかけて、見知らぬ世界へ――。なんとそこは、恐竜たちのすむ国だった!【出版社】 ぱっくんおおかみときょうりゅうたち (絵本・子どもの世界 24) posted wi […]

続きを読む
小学1~2
ほんをよめばなんでもできる

「ほんをよめばなんでもできる!」それがこの絵本の合言葉。読む天才であるサムは、本からさまざまな知識を得て、いろいろなことに役立てます。なんでも鮮やかに解決する彼は、本にはあらゆる可能性が秘めていることを教えてくれます。【 […]

続きを読む
小学1~2
はなくそ

2002年に邦訳され、読み聞かせなどで非常に人気を博した作品を、13年ぶりに復刊。独創的かつユーモアあふれる作品で人気のフランスの絵本作家、アラン・メッツの作品です。「今日こそ好きだというぞ!」一大決心をしたこぶたのジュ […]

続きを読む
小学1~2
ゾウは おことわり!

主人子の男の子ペットは、小さなゾウ。でも、近所でゾウを飼っている子はほかにいません。ある日、ペットといっしょに集まるペーティーに、男の子がゾウを連れてでかけると、 ゾウはほかのペットとは違うからと、中に入れてもらえません […]

続きを読む
可愛い
しーっ!ひみつのさくせん

4人組がもりにやってきました。「そーっと そーっと しーっ!」なんだかあやしい? どうやら、とりをねらっているようです。『ちょっとだけまいご』で大人気のクリス・ホートンの最新作。北欧を思わせる深い森を舞台に、楽しく、可愛 […]

続きを読む
小学3~4
おじいちゃんとの やくそく

大好きなおじいちゃんが亡くなり、悲しみに沈んでいたのぞみ。“おじいちゃんの木”に話しかけることで、のぞみの心は少しずついやされてゆき…。石津ちひろさんが、ご自身のお父さんと娘さんとの交流の思い出をもとに描いた感動作。祖父 […]

続きを読む
小学1~2
アリゲール デパートではたらく

アリゲールは、旅するわに。旅のとちゅう、ひょんなことから100周年記念でにぎわう「ベイントンデパート」ではたらくことになりました。アイスクリーム屋さんや、おもちゃ売り場など、いろいろな売り場でいっしょうけんめい。はたらこ […]

続きを読む
小学3~4
いたずらゴブリンのしろ

あるくにの あるおかに りっぱなしろが、ひとばんで できていました!おどろきながらも おうさまたちが すみはじめると、ふしぎな ことが たびたびおこり・・・。【出版社】 いたずらゴブリンのしろ posted with ヨ […]

続きを読む