日本史探偵コナン 3 飛鳥時代: 名探偵コナン歴史まんが
いま大人気の歴史学習まんがジャンルの中でも、全12巻ともっともコンパクトにまとまったシリーズです。目にやさしい紙を使いふりがな付きで読みやすく、またとてもやさしい内容なので、小学校入学と同時に日本の歴史にチャレンジしてもらえます。時代ごとに1巻で完結する内容になっていますが、12巻を通して読んでいただくとさらに楽しいストーリーになっています。コラムページもふんだんにあり、楽しく読んでいくうちに歴史の事実にどんどんくわしくなってもらえます!【出版社】
長男
僕は歴史漫画が好きで、コナンの本は事件を解決しながら歴史のことを教えてくれるので、この本を選びました。飛鳥時代にタイムスリップした2人の少年少女をコナンたちが謎解きをして解決する漫画です。この本で初めて知ったことが3つあります。1つ目はもうこの時代にチーズがあるということです。2つ目は、この時代に前方後円墳という古墳ができていたということです。また、日本という国がこの時代にできたということも知りました。もし僕がこの時代の渡来人(外国から船で渡ってきた人)だったら、日本はその頃 大飢饉により食べ物が無いから、母国から食料をたくさん持ってきて助けてあげたいと思いました。この本を読んで、聖徳太子や渡来人のおかげで日本がどんどん栄え、今の日本があるのだと思いました。
PAPA
飛鳥時代を楽しく学びたい お子様におすすめの1冊です。