ワニくんのいえ
いつのまにかすっかりくたびれたワニくんの家。雨もりもものすごい!そこで新しい家をさがしに出かけたワニくんですが、小さすぎたりお化けが出たり、へんてこな家ばかりで……。理想の家は見つかるでしょうか。ユーモアとあたたかさにあふれたワニくんの絵本。『ワニくんのふしぎなよる』に登場した宇宙人も出てきます!【出版社】
長女
この絵本の題名が木で作ってあって、お父さんが木で本棚やおままごとキッチンなどを作っているので、「面白そう!!」と思ったので、この本を選びました。ワニくんの家が古くなって、新しい家を探す話です。この本を読んで、私の気持ちは、新しい家が見つからなかったワニくんがとても可愛そうでした。私は13ページのドアが「狭すぎる」というところで、ワニくんが横向きになればいいんじゃない?と思いました。でも、ワニくんの長ーい顔で入れないので、私はがっかりしました。この本の中で私が「いいな」と思った家は、14ページの迷いすぎる家と、18ページの怖すぎる家です。迷いすぎる家がいいと思った訳は、最初のうちは迷うけど、1年くらい経つと多分覚えるからです。怖すぎる家は、サメが私の方に来る前に渡れば食べられないからです。この本を読んで、ワニくんの町には面白い家がたくさんあるんだなと学びました。
PAPA
ワニって実物は超怖いけど、絵になると可愛いですよね。池や川でなく、へんてこな家を探すワニくんはほのぼのしてます。お子様におすすめの1冊です。