まんがで身につく めざせ!あしたの算数王 (7) 単位の秘密

5Lと3Lの容器で1Lを作る?単位を体験しながら、問題を解け!大会1問目で1位を逃したテビンとセリは、次のテストで1位をねらう。しかし困ったことに、今度は団体戦!チームには落ちこぼれムハンがいるうえ、出題されたのはとんでもないミッション。はたして彼らは問題に秘められた算数規則に気づき、ピンチを脱することができるか?単位の誕生、メートル法とヤードポンド法、長さ、重さ、容積、体積、面積の単位…。単位の意味や秘密を知ろう!【出版社】

長男
僕は前にもこれと同じシリーズを読んで、とても面白かったし、算数のことがよくわかったから、この本を選びました。主人公のムハンがチームのみんなと協力して、算数の大会で優勝するです。算数の大会では個人は普通の算数問題を解く大会ですが、団体戦は鍵や燃料を算数の力で見つけ出し、ハンバーガーでゴールするという大会です。もし僕が、高い木の上に鍵を見つけたムハンなら、ムハンは2人で協力して取ったけど、僕は1人で木に登ったり棒で取ったりして遅くなってしまいます。ムハンは個人戦が苦手だけど、チーム戦の団結力の強さはとっても強いんだと思いました。僕もこんな強力できる人になりたいです。ムハンが協力して取ったときに上に乗った人の体重が5~6年生くらいなのに、50kgという大人ぐらいの体重と言っていて、とても面白かったです。
PAPA
算数王になりたい お子様におすすめの1冊です。