ころんだのだあれ?
子どもはなかなかじっとお風呂につかっていられません。100数えるなんて我慢できません。でも、けんは湯ぶねにつかって「だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ」と数えはじめます。すると、遠く離れた山のお寺のだるまさんが、すってんころりん!そんなことも知らずに、けんは他にも怖いものを転ばせようと、10文字のことばを探しますが…。ちょっぴり怖い妖怪たちが、いとも簡単にころりと転んでしまう姿は愉快痛快です。自分なら何を転ばせるかなって、10文字になるようなものを考えてみるのも楽しいと思います。でも、あまり熱中してのぼせないでくださいね!【出版社】
長女
男の子がだるまさんがころんだをやる。海坊主が転んだ。私もお風呂で数えていっぱい転がす。みんな転びたくないよね。
PAPA
「だるまさんがころんだ」を10回言ったら100数えれるんだね。それにしても懐かしい。「10文字の言葉」で妖怪を転ばせたいお子様におすすめの1冊です。