おかあさん、げんきですか。

おかあさん、ぼくのへや、勝手にそうじしないでください!……母の日に書いた手紙にはおかあさんへの言い分がいっぱい、でも愛情もいっぱい!【出版社】

長男
妹が「3・4年ブックリストの本だよ」と勧めてくれたからこの本を選びました。少年が母の日の手紙を書いて、お母さんに言いたいこと伝える話です。例えばお母さんの口癖の「分かった?」というのがすごーく恥ずかしいということです。僕のお母さんの口癖は「〇〇持った?」です。僕も少年と同じで、凄く恥ずかしいです。僕は少年が学校で寝ている場面以外のページに全て、全然似てないお母さんの似顔絵があることに気が付きました。この本を読んで、いつも家事をたくさんやってくれているお母さんと、お仕事を頑張ってくれているお父さんに感謝したいと思います。
PAPA
どんな小学生だって、普段ママやパパには言えないことたくさんあるよね。たまたま今日息子から、「勉強頑張ってるからもっとゲームやらせて」ってママ経由で言われた。プラスになることならやってよし。この本は、子供ながらにしっかりと考えを持ち、気持ちをストレートにお母さんに伝える、大変いい作品でした。私としては息子の気持ちを確認することができ、大きな成長を感じました。ママに直してほしいことを言いたくて仕方ない お子様におすすめの1冊です。